背骨の歪みにアプローチ!ご近所先生企画講座!9/25締切りです。

毎日動いてくれる、自分のカラダに感謝です。腰痛や肩こり、頭痛などで悩まされている皆さま「自分のカラダは自分で守る!」運動プログラムを受けてみませんか。


ご近所先生企画講座の講座名は、

簡単!背骨の歪みを整えよう
〜体のクセ・不調に気付く〜


11/14〜12/12
月曜日の18:45〜  全5回の講座です。

場所は、豊平区民センターです。

「ついこの間、ぎっくり腰になって…」

「最近、よく足がつるんです」

「頭痛で薬が手放せない」



長い期間、それらの不調とお付き合いをしていると、それが「当たり前」だと思ってしまいます。


「昔からだから」「慢性的だから」

そう言いたくなってしまいそうですが、諦めないで下さいね!!!



こんな方に、特におススメです!
☑ 腰痛で悩まされている方

☑ ぎっくり腰になったことがある方

☑ よく足がつる方

☑ 慢性的な肩こりの方

☑ 手や足にしびれがある方

☑ 頭痛で、薬が手放せない方
☑ 猫背の方


現在、気になる症状がない方(と思われている方)にもおススメですよ!!!その理由を書いてみますね。



筋力は使わないと、衰えます

背骨を支えるための筋力が衰えると、歪んできます


歪みの場所によって、症状が出てきてしまいます


ですので、今の今の今、不調を抱えていない方も、ぜひいらして下さいね。



もう少しだけご紹介させて下さいね。



運動プログラムとお伝えしましたし、筋力の話もしましたので


「すっごく大変(ハード)そう・・・」

「何だかきつそう・・・」

「運動が嫌いだし」

と思われるかもしれません。



安心して下さいね!!


ポイントは3つです。

・ゆるめる

・矯正する

・筋力向上

講座の間、ずっと息が切れるような運動をしている訳ではありません。



体操を行ったことがある方が

「これまで行った中でもラクな方だわ」

「横になったまま動けるのが良い」

と、おっしゃっていましたから。




カリキュラムは、このようになっています^^

ストレートネック(またの名を、スマホ首)になっている方を見かけますよね。

さぁ・・・今後、どうなっていくのやら(心配)


なんてお話もしていこうと思ってます ^^




それでは最後に、もう一度詳細です。



簡単!背骨の歪みを整えよう

〜体のクセ・不調に気付く〜


日時:11/14〜12/12
(初回、オリエンテーション)

月曜日の18:45〜 全5回の講座です。

場所:豊平区民センター 
お申込み:ちえりあHPより(下にリンク貼っています)


※ご近所先生の良さは、参加者さまと講師、参加者さま同士のご縁と学び合いだと思っています。新たなご縁が楽しみです!


皆さまとお会いできますことを、楽しみにしています。

背骨コンディショニング/心身美活

運動で治せる!?痛みや不調を改善する運動プログラム「背骨コンディショニング」 札幌・石狩・南幌・岩見沢・千歳、10か所でグループ体操(教室)やパーソナル指導。講座開催、指導者養成講座行っています。 心身の真の癒し、心身の健康のために活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000