<動画つき>腰痛/ギックリ腰になってしまった時の体操

本日は腰痛やギックリ腰の時の対処法をご紹介します。

※なぜ腰痛やギックリ腰になるのか?その理由は、動画後半に書きますね。

その①足回し

こちらは、仙腸関節をゆるめる体操です。足をぐるぐる回すことで、腰痛やギックリ腰の痛みの緩和に繋がります。

身体を起こす姿勢が辛い場合は
・うつ伏せ
・クッションを抱える
姿勢でもOKです。

その②仙骨のセルフ矯正(タオルもしくは仙骨枕)

仙腸関節をゆるませたら、仙骨を正しい位置に戻すように、セルフ矯正を行ってみて下さいね。タオルを棒状にしたものを使います。

家にあるものを使って、自分で背骨の矯正ができるんですよ。

ここまでの2つの動作で、痛みが和らいだ方もいらっしゃるのではないでしょうか。


これがプラスできたら、尚良し!


その③バックキック(お尻、臀部の筋トレ)

サッと取り組めそうな2つ、そして意を決して取り組む(であろう)筋トレを載せました。

この3つ、背骨コンディショニングにおける3要素なんですよ。3要素はゆるめる・矯正する・筋力向上です。


「背骨コンディショニング」に興味を持ち始めてきましたか^^


それでは「もっと知りたい」という方のために、背骨コンディショニングの考え方、痛みや不調の原因をご紹介します。


欠いては説明ができなくなってしまう、大事なところです。
 
●仙腸関節可動理論→仙腸関節が数センチ動く
●神経けん引理論→神経が引っ張られて、伝導異常を引き起こす

※神経が圧迫されて痛むのであれば、引っ張られても痛みが出るのではないか、という考えから「背骨コンディショニングの理論」が生まれています。


背骨が歪むと、そこから出ている神経が引っ張られます。イメージ湧きますでしょうか。

<腰痛・ギックリ腰の場合>
①仙骨、腰椎から坐骨神経が出ています。
②仙骨と腰椎が歪み、坐骨神経が引っ張られます。

許容範囲を超えた時に「グキッ」となります。全身に筋力が付いているアスリートでさえも「腰痛」で悩まされます。それはその運動に対して必要な「大殿筋」が鍛えられていないためです。

「仙骨・腰椎」を正しい位置に戻すこと!そして、仙骨が歪まないように「お尻・大殿筋」を鍛えることが大切です。


LINE@で週1回配信しています。

※個別トークも可能ですので「長年の坐骨神経痛を何とかしたいんです」「慢性的な首、肩凝りで、ひどくなると頭痛が…」など遠慮なくご相談下さいね。

背骨コンディショニング/心身美活

運動で治せる!?痛みや不調を改善する運動プログラム「背骨コンディショニング」 札幌・石狩・南幌・岩見沢・千歳、10か所でグループ体操(教室)やパーソナル指導。講座開催、指導者養成講座行っています。 心身の真の癒し、心身の健康のために活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000